凶夢か吉夢か…夢占いで潜在意識からのメッセージを知ろう!

『天真爛漫』の意味!生まれたままの姿で人を虜にする8つの振舞い

おもしろ知識

天真爛漫(テンシンランマン)・・・純粋そのもので飾らない自然のままの姿があふれでているさま。

〜使用例〜
「子供たちの天真爛漫な笑顔は、皆をしあわせにする」
「天真爛漫と、空気読めないことの違いは、紙一重。」

今回は「天真爛漫」の意味と、生まれたままの天真爛漫さで人を虜にする方法について、普段はなかなか気付かない部分まで掘り下げて解説していきます。

 

『天真爛漫』の意味!生まれたままの姿で人を虜にする8つの振舞い

『天真爛漫』の意味

天真爛漫(テンシンランマン)とは、純粋そのもので飾らない自然のままの姿があふれでているさまです。素直な心そのままで無邪気であかるいさまを表現した言葉です。

英語に訳すとinnocence(純潔、純真)、naivete(素朴さ、単純さ)、simplicity(純真、無邪気、気取りのないこと)となります。「天真爛漫な人」といったように、人の性格や様子をあらわすときに使用することが多いです。

四字熟語『天真爛漫』の成り立ち

四字熟語である「天真爛漫」という言葉について、分解して解説していきます。

「天真」:生まれたときに天に与えられた純真で素直な性格
※天真は天より与えられた真の性質のこと

「爛漫」:ありのままに明るく輝く様子
※爛漫は、かたちに捉われずひろがりをみせ、明るく輝きを放っている様子。花が咲き乱れている様も表す。

この「天真」と「爛漫」ふたつの意味をつなげた熟語が「天真爛漫」というわけです。

「天より与えられた真の性質を、明るく花のように輝き放っている」といったイメージです。

このように漢字をばらばらにして考えると、深く言葉の意味を理解することができます。

 

『天真爛漫』の類義語・対義語

『天真爛漫』の類義語として「天衣無縫(てんいむほう)」というものがあります。

天衣無縫(てんいむほう)」とは、自然で美しく、飾ったり気取ったりせず無邪気なようすのことを言います。「天人の衣には縫い目がない」という言い伝えがあり、そこから連想された言葉とされます。この言葉からは「天女の羽衣」も連想されますが、このおはなしの天女もとても美しく素直な女性だったことを覚えておられるかと思います。

また他の類義語として「無邪気(むじゃき)」「純真(じゅんしん)」があります。

ちなみに、対義語は、「邪悪(じゃあく)」となります。

天真爛漫さを大切に!生まれたままの姿で人を虜にする振舞い8つ

天真爛漫さとは、感情豊かに、子供心・好奇心を忘れないことです。天真爛漫さを身につけ、人を虜にするために、幼くて純粋な頃を思い出しながら、感じた喜びや、新しいことに触れて学びたいという欲求に素直になりましょう。

挨拶やお礼を感情豊かに行う

褒められたら素直に喜ぶ。プレゼントをもらったらその嬉しさを表現する。笑顔でしっかり挨拶をする。

飾ったり気取ったりしていると自分の感情は表に出てこないものです。あなたの心の中のそのままの嬉しさをしっかり表現しましょう。

感じたままの嬉しさを大切にしながらも、なぜそのように嬉しいと感じたのか、なぜ挨拶で気持ちよくなるのか、その心についても考えてみるとよいでしょう。

 

「イチッ,ニッ」と言いながら、手を思いっきり前後に、足も屈伸してみる

1日20秒の練習でできる、天真爛漫になるための練習法です。

「イチッ,ニッ、イチッ,ニッ」っといいながら、手を前後に、足も屈伸してみましょう。

①イチッのとき:手を前に振る。足を曲げる。
②ニッのとき:手をほんの少し後ろに。足を伸ばす。

イチッ,ニッとすると、口が横に開くので、笑顔の練習になります。筋肉がほぐれると、心も良くほぐれてきます。

朝行えばよい眠気覚ましにもなり、素敵な一日がスタートできるでしょう。落ち込んだりした時や大事な人と会う前に行うのもオススメです。

 

天真爛漫な笑顔のコツ

AKBプロデューサー秋元康は言いました。

「天真爛漫な笑顔は、みんなをしあわせにする。」

では、天真爛漫な笑顔とは何なのでしょうか?

天真爛漫な笑顔とは心からの笑顔のことです。「いい事があったときに全開の笑顔」で喜ぶ姿を見せましょう。「ボディランゲージ」も添えながら、その喜びの感情を大きく表現するようにしましょう。

恋愛でも、笑顔が素敵な異性を好きという人はかなり多いですので、心からの笑顔を極めるだけでも恋愛が上手になります。

年齢を重ねた人も、しわを気にせずに明るい笑顔で笑いましょう。

 

姿勢をほがらかに真っすぐに

ほがらかで正しい姿勢を意識しましょう。体全体で天真爛漫さを輝かせます。

猫背で下を向いたような姿勢では元気が逃げていきます。しっかり相手をみてまっすぐな姿勢になるようにしましょう。姿勢を正し、相手の目を見て、笑顔を大切にしましょう。

正しい姿勢のコツとしては「骨で支える」ということです。

この「骨で支える」感覚を身につけるためには、「ヒザ立ち」をしてみるとよいでしょう。足裏と頭の距離に対して、ひざと頭の距離は近くいため、骨で支えるという感覚が分かりやすいでしょう。

姿勢を正し、全体で元気で素直なエネルギーを輝かせるようにしていきましょう。

 

明るい人と一緒に過ごそう!

喜びを分かち合えるような友人、家族、パートナーを見つけて一緒に過ごすことで、子供のような天真爛漫さを手に入れることができます。

理想としては、自分の素を出しても一緒に楽しめるような明るい人間と関係を作っていくことが大切です。普段から暗い人と接していると、自分も暗くなってしまいます。

天真爛漫は人間関係の中で磨かれ、本来の姿を取り戻していくことができるのです。

 

ドキドキの好奇心を刺激しよう

天真爛漫さを手に入れるためには、好奇心を忘れない子供心を大切にすることが必要です。

機会があれば新しい非日常を知りましょう。

国内外に旅行する、新しい人と出会う、新しい勉強をする、スリルのある映画を見る、普段歩く道を変えてみる、食べたことのないものを食べる、といったことが有効です。

新しいことを学び好奇心を刺激するために、思いつく限りのことをしていきましょう。

 

ペットを飼う

ペットを飼うことによって、感情豊かな人になることがあります。

ペットには言葉が通じないので、人も感情豊かに表現して気持ちを伝えることになります。

また言葉が話せない動物は、喜怒哀楽を通して人間に訴えてきます。人間よりストレートに感情を表現します。

動物アレルギーには気をつける必要がありますが、もし体質が許されるのであれば、ぜひ生き物を飼ってみるといいでしょう。

 

天真爛漫の注意点

「天真爛漫と、空気読めないことの違いは、紙一重。」

天真爛漫は、時と場所を選びます。

女性の営業時などでは有効な場合も多いですが、基本的に仕事中など素が出てしまわないように、切り替えをはっきりさせましょう。

仕事中や大事な場面でふざけているときに「天真爛漫だね。」と言われたとすれば、少し嫌味も混ぜて「子供っぽくて空気読めない性格だね」という意味で使用された可能性があります。

基本的には良い意味の天真爛漫ですが、真剣な場所では気をつけましょう。素の姿や感情も大切にしながら、大切な場面ではしっかりとした態度で臨むとよいです。

また、ビジネスなど重要な場面では真剣な態度をとっていたとしても、プライベートで素の姿である感情豊かな天真爛漫さを表現できれば、そのギャップがあなたの魅力をさらに磨いてくれるでしょう。

 

まとめ

『天真爛漫』の意味!生まれたままの姿で人を虜にする8つの振舞い

 

・『天真爛漫』の意味

・『天真爛漫』の類義語・対義語

・挨拶やお礼を感情豊かに行う

・「イチッ,ニッ」と言いながら、手を思いっきり前後に、足も屈伸してみる

・天真爛漫な笑顔のコツ

・姿勢をほがらかに真っすぐに

・明るい人と一緒に過ごそう!

・ドキドキの好奇心を刺激しよう

・ペットを飼う

・天真爛漫の注意点

いかがでしたか?

今回は天真爛漫の意味と、心豊かに過ごす振舞いは理解できましたか?

天真爛漫さとは、心の豊かさであり、子供心を忘れないということです。

あなたの本質的な素を大切にして、これからも楽しく元気に過ごしていきましょう。

コメント コメントが多い記事もあります。読んでみるとモチベーションアップに繋がります。

タイトルとURLをコピーしました