半身浴は、ぬるめのお湯にみぞおちの下まで浸かるという入浴法です。
半身浴は、肩まで浸かる全身浴よりも長時間湯船につかれるため、体の芯からしっかりと温めることができ、心臓にも負担をかけないというメリットがあります。
ですがそれだけではなく、半身浴には健康&美肌をアップさせる驚きの効果があります。ここでは、半身浴で得られる嬉しい効果をご紹介させていただきます。
美容と健康の強烈な味方!『半身浴』で得られる5つのスゴイ効果
●効果を実感できる正しい半身浴の方法(1回20~30分)
①下半身を温める
お湯の量は、みぞおちくらいまでが目安です。このくらいの量だと、体にかかる水圧が少なく、長時間ゆったりとバスタブに浸かることができます。1回20~30分を目安にじっくりとつかりましょう。
②入浴中に水分補給
お風呂から上がった直後に冷たいものをがぶ飲みすると、せっかく温まった体が一気に冷えてしまいます。お風呂にミネラルウォーターなどの飲み物を持ち込んで、入浴中に少しずつ飲みましょう。また、こうすることでより汗もたっぷりと出ます。
③湯冷めに気をつける
せっかく温まっても、湯冷めしてしまっては逆効果です。湯冷めを防ぐために入浴後は、足の指の間など体の隅々まで水気を拭き取ります。また、薄着をせずにきちんと下着やソックス、パジャマを身につけましょう。
その1:半身浴はなぜ、全身浴より体が温まるの?
半身浴では、お湯の温度は38~40℃程度のぬるま湯にし、20~30分かけてじっくりと下半身を中心に温めていきます。
熱いお湯に肩までつかった方が効果的のように思われますが、実は全身浴は体の表面だけしか温められず、熱いお湯は刺激が強すぎて交感神経を興奮させてしまい、逆に血行を悪くしてしまうのです。
さらに、肩までつかると心臓に負担がかかったり、のぼせの原因にもなります。
半身浴の場合、ぬるめのお湯でもじっくりとつかると体の芯からポカポカしてくるのがわかるはずです。
冬場など、上半身が寒く感じる場合には、乾いたタオルを肩にかけたりして保温することをおすすめします。
また、20~30分は意外と長時間なので、本を読んだり、美容パックをしたり、お気に入りの入浴剤を入れたりと、色々と工夫しながら、飽きないよう楽しい時間を過ごすようにしましょう。
その2:デトックス効果で毒素をスッキリ排出&痩せ体質へ改善
半身浴を行うと、大量の汗をかくことができます。この汗と同時に、体の中に蓄積されていた毒素や有害物質、余分な脂肪も排泄されるため、体内の血液循環がとてもよくなります。
その結果、気になるむくみを解消できたり、代謝の良い体になるため、痩せ体質を簡単に得ることができます。
また、血液がサラサラと流れるようになり、肌の隅々まで酸素や栄養を運べるようになるので、ニキビやくすみなどの気になる肌トラブルを解消し、素肌を美しくすることもできます。
その3:1日のストレスを一気に解消できる
自律神経は、交感神経と副交感神経と呼ばれる2種類の神経で成り立っています。
交感神経には頭をシャキッとさせ、キビキビと動ける体制を整える働きがあり、仕事をスムーズにこなしたり、集中力が高まったり、パワフルに運動できるなど、主に昼間に使われます。
逆に副交交感神経には気持ちをリラックスさせる働きがあり、心地良い眠りにつくなど、主に夜に使われる神経です。
交感神経が夜になっても活発に動いていると、常に緊張している状態が続いてしまうため、不眠などを招くことになります。この交感神経をリラックスモードの副交感神経へと切り替えることができるのが、半身浴です。
半身浴を毎日の締めくくりの習慣として取り入れることで、ストレス解消や深い睡眠を得られるようになります。
好きな音楽を聴きながらや、好きな香りの精油や入浴剤を利用すると、より高いリラックス効果が得られます。
その4:エアコンなどが原因で夏でも気になる冷え性を改善!
現代になってエアコンなどの家電製品の普及により、夏でも冷えを感じている女性が多くいます。また、夏は冷たい飲み物を飲み過ぎることで、内臓までが冷えていることも。
そんな冷え症改善にも半身浴はとても役立ちます。
半身浴を行うことで、体の深部まで温まるので体全体の血流の流れが良くなります。ですので、内臓の冷えだけでなく抹消の手足の冷えも一気に解決することができます。
また、体が冷えていると基礎代謝が低下し脂肪が燃えにくい状態になるのですが、半身浴で血行が良くなった体は、新陳代謝が活発になり、自然に痩せやすい体を作り出すことができます。
その5:半身浴が気になるニキビを治す!
半身浴は、ニキビや毛穴に詰まった黒ずみをキレイに取り去る効果があります。半身浴を行うことで、毛穴が開きその中から老廃物や余分な皮脂、雑菌がキレイに溶けだしていきます。
顔だけでなく、背中や胸、お尻などにニキビができやすいという人には特におすすめです。
また、半身浴をすることで体全体の血行が良くなり代謝をアップさせるので、ニキビの原因の一つでもある、肌のターンオーバーの乱れを整えることができるため、ニキビ予防にも効果的です。
まとめ
美容と健康の強烈な味方!『半身浴』で得られる5つのスゴイ効果
その1:半身浴はなぜ、全身浴より体が温まるの?
その2:デトックス効果で、毒素をスッキリ排出&痩せ体質へ改善
その3:1日のストレスを一気に解消できる
その4:エアコンなどが原因で夏でも気になる冷え性を改善!
その5:半身浴が気になるニキビを治す!
半身浴は、デトックス&リラックス効果や、ストレスの解消、女性の悩みに多い冷え性の改善、ニキビや毛穴の悩みを解決する美容効果などの様々な嬉しい体感を得られます。
毎日の入浴を、半身浴に変えるだけで、みるみるうちに心や体、肌が見違えるように良い状態に変わっていくのを感じられます。
ぜひ、上記の項目を参考に半身浴を日常生活に取り入れて、元気いっぱいの体と心&キラキラ美肌を叶えてください。
コメント コメントが多い記事もあります。読んでみるとモチベーションアップに繋がります。