凶夢か吉夢か…夢占いで潜在意識からのメッセージを知ろう!

「幸せな人生」には不必要な9つのこと、やめることが幸せに繋がる大切なこと

ストレス

今回紹介するのは「幸せな人生を送るために不必要なこと」です。誰しも一生の内には、少なからず「骨折り損のくたびれ儲け」が存在します。苦労は報われるとは限らないのです。
使わなくとも良いエネルギーは、使わないに越したことはありませんね。それでは、一体どのようなことが「必要のないこと」なのでしょうか?それでは、早速見て行きましょう。

 

「幸せな人生」には不必要な9つのこと、やめることが幸せに繋がる大切なこと

 

過去に囚われること

過去の思い出に浸っている時間が人生において一番楽しい、という場合は別ですが、そうでない場合には過去に囚われるのは止めにしましょう。

あなたが生きているのは「今」であり、そしてこれからの「未来」なのです。過去の楽しい思い出は今現在の段階で既に限りが見えていますが、未来には未知数の可能性が存在します。

 

失敗や間違いを恐れること

失敗や間違いを恐れ、なにか新しいことにチャレンジするのをためらっているようでは、今の状況は何も好転しません。岡本太郎さんは「怖い」と思う状況にこそ飛び込んでいく価値があるといいました。

まさにその通りで、やらずに後悔するよりは、何でもやった上で後悔しましょう。

 

完璧な結果を期待すること

世の中には100%完璧なことなどほとんどありません。まずは60%、70%のラインをクリアすることを考えましょう。

ほどほどの結果であっても成功を積み重ねていくことであなたは理想へと近づいていくはずです。

 

他人に期待すること

他人に必要以上に期待をかけることは止めましょう。他人には他人の人生があり、悪言い方をすれば、あなたの人生は「他人事」なのです。

もし他人を思い通りに動かしたいと思うのであれば、それ相応の報酬を用意することです。何のコストもリスクもなく、他人を思いのままに利用できる機会などほとんどありません。

また、「他人に期待する」というのは「他人に依存する」ことでもあります。他人にあれこれと期待をしている間に、いつの間にか主導権を取られ、いいように使われてしまうということも考えられますので十分に注意しましょう。

 

自分を偽ること

周囲の期待に合わせて自分の気持ちを偽ることは止めましょう。

ですが、生きていれば周囲に合わせなければいけない場面というのは少なからず出くわすはずです。そんな時には「本当は何をやりたかったのか、どんな自分でいたかったのか」または「今自分を偽ることでどのようなメリットが発生するのか」を冷徹に考えるようにしましょう。

常に第一に考えるべきなのは「他人の欲望」ではなく「自分自身の欲望」です。

 

変化を嫌うこと

「万物流転」という言葉があるようにこの世の物事はすべて変化していきます。「エントロピーの法則」にもあるように、あらゆる物はそのままにしておくとバラバラに散らばっていき、その次に強い力の働きによって纏まるときには別のものに変化しています。

変化を嫌い、それを押し留めようとするのは無駄であると理解しましょう。そしてその上で、少しでも変化のあり方を「マシ」にしていけるように力をコントロールすることを意識しましょう。

 

自分一人で何かもこなそうとすること

自分一人で何もかもをこなし、解決しようとすることは、自分自身に対して大変な負荷をかけ、そして全体のパフォーマンス、完成度を下げてしまいます。

「自分でなくともできる仕事」に関しては、積極的にアウトソーシングしていくことを考えましょう。「自分にしかできない仕事」は常に最小限度にとどめておき、そしてそのタスクにおいては最大限の働きをしましょう。

 

綿密に計画を立てすぎること

綿密な計画は、余白の部分をなくしてしまいます。その計画がうまく稼働している時には最大限のパフォーマンスを発揮するのですが、一度アクシデントが発生した場合には裁量の余地が無くなっているために、ドミノ倒し的にアクシデントが連鎖していきます。

また、何よりもすべての物事があらかじめ決まっているというのは楽しくありませんね。物事は未規定であるからこそ、あえてそこに踏み出す価値を有してあるのです。

 

根性論、精神論にすがること

根性論や精神論は、多少であるならばやむを得ない部分もあるのですが、あくまで「添え物」程度に考えるようにしましょう。

気合や根性で無理をしたことの「ツケ」は必ず必ずどこかで支払わねばならなくなります

 

まとめ

「幸せな人生」には不必要な9つのこと、やめることが幸せに繋がる大切なこと

 

・過去に囚われること

・失敗や間違いを恐れること

・完璧な結果を期待すること

・他人に期待すること

・自分を偽ること

・変化を嫌うこと

・自分一人で何かもこなそうとすること

・綿密に計画を立てすぎること

・根性論、精神論にすがること

 

いかがでしたか?「何かをしないこと」というのは「何かをすること」に比べてずっと楽ですよね?「何かをして成功すること」には才能や努力が必要となりますが、「何もしないこと」に関しては、何の才能も努力も必要ありません。

幸せになろうとする際にも、なるべく労力を節約しながら最短距離で目的を達成していきましょう。

コメント コメントが多い記事もあります。読んでみるとモチベーションアップに繋がります。

タイトルとURLをコピーしました